筋トレのダイエット運動
スポンサードリンク
男性でやっている人の多い「筋トレ」ですが、この筋トレは有酸素運動とペアでやると最も効果的だと言われています。体内の筋肉の量が増えると、基礎代謝量がアップして脂肪が燃焼されやすくなるというのです。
筋肉を鍛えて筋肉の量を増やすには、ダンベルやマシンでの運動等いろいろあります。
ここで簡単なトレーニングを紹介します。
1.片足で立って、もう片方の足と両手を細かく振る。
2.足を肩幅程度に開き、片手を前へ回しもう片方の手は後ろへ回す。
3.足を肩幅よりも広めに開き、ももに手を置き膝を曲げて左右交互に体重を移動させる。
これらの運動はテレビを見ながらでもできる簡単なものですので、続けて行ってみてはいかがでしょうか。
また、トレーニングと相性の良い食事というものがあります。低脂肪で蛋白質の多いものです。
筋トレと食事の合わせ方は2パターンあります。
1・トレーニングが終わった後に低脂肪で蛋白質の多いものを食べ、普段通り睡眠をとるというもの。
2.はじめに低脂肪で蛋白質の多いものを食べ、それから消化がある程度始まるころにトレーニングを開始するというものです。
この二つの方法は、睡眠中や運動時の成長ホルモンが蛋白同化を高めてくれるのです。トレーニングは筋肉をよく使うので、日常生活よりも体への負担が大きいです。ですからはじめは軽い内容から始め、徐々に高度なトレーニングにしていきましょう。
関連記事
- 無酸素運動ダイエット
- ダイエットに効果的なのが有酸素運動だからなのでしょうか。ダイエットの情報を収集してみると、「有酸素運動」という言葉はかなり見かけますが、「無酸素運動」というもの
- エクササイズのダイエット運動
- ダイエット運動というとエクササイズですよね。でもエクササイズっていうと、すごく難しそうとか体力や運動能力の優れた人向きといったイメージがありますよね。 週に3