運動ダイエットに効果的な時間帯 -2
早朝の体が目覚めてすぐの時間帯は交感神経のはたらきが活発で、ほかの時間帯に同じような運動をするよりもエネルギーを消費する量が多くなるからです。ですから早朝や午前中に運動することによって交感神経のスイッチを早く入れることができ、代謝を高め、脂肪を燃焼しやすい体作りをすることができます。その証拠に朝食から昼食までの時間と昼食から夕食までの時間がちがうのは、午前と午後のエネルギーの消費量がちがうためなのです。エネルギーの消費量が多いと、とうぜん早くおなかがすきますよね。
もうひとつ、筋力や基礎代謝量を上げたいという方には夜間の運動がいいそうです。脂肪も落として筋力もつけたいという方には朝と夜に20分でもいいので運動するといいでしょう。
トップページ
(C) 2009 ダイエットに効果のある運動情報集