無酸素運動ダイエット -2
しかし無酸素運動を続けて行ったとしても、体脂肪は減りますが体重は変わらないといった方がほとんどです。これは脂肪が減少した代わりに筋肉が多くつくので、体重はほとんど変らなかったり、逆に増えてしまうのだそうです。
ダイエットでの無酸素運動の役割というのは、脂肪を落とし体重を落とすことよりも、太りにくい体を作るということが目的なのです。ですからダイエットにおいての無酸素運動は意味がないということではなく、直接体に悪影響なものでもないのですごく優れた方法です。太りにくい体を作りたい方、無酸素運動ダイエットをはじめてみてはいかがでしょうか。
トップページ
(C) 2009 ダイエットに効果のある運動情報集