有酸素運動ダイエット -2
すでに体の一部となってしまった体脂肪は、血液中の脂肪の次に燃焼されます。血液中の脂肪や、すでに体についてしまった脂肪を減らすには、深くゆっくりとたくさんの酸素を体に取り込んでより多くの脂肪を燃焼させることができる有酸素運動が効果的なんですね。
脂肪を分解して燃焼させるには十分な量の酸素が必要です。運動開始後20分くらいからやっと脂肪は燃え始めるからです。運動不足の方にとって20分以上の運動はきついと思いますので、15分程度から始めてだんだん時間を延ばしていくといいでしょう。
どの運動も同じですが、有酸素運動も続けて行うことが大切です。
トップページ
(C) 2009 ダイエットに効果のある運動情報集