プロテインダイエットと運動 -2




その時の食事の内容にもよるのですが、運動をしないでプロテインを飲むと、タンパク質過剰になってしまう場合があります。タンパク質が過剰になると脂肪として体内に溜まり、脂肪にならなかったタンパク質は尿となって排出されるので腎臓に大きな負担がかかってしまいます。

食事とプロテインで、どれくらいのタンパク質を摂取しているのか確認しながら飲めばこれらは回避できるかもしれません。目安は、運動をしてない人で体重×1g、運動をしている人で体重×1.5g、アスリートで体重×2gがだそうです。

効果がある飲み方としては、トレーニング後30分経ってからと、就寝30分前に飲むことです。


トップページ

(C) 2009 ダイエットに効果のある運動情報集
AX