サプリメントの基礎◆ビタミン・ミネラルガイド



【ミネラルとは 】


ミネラル(Mineral)とは鉱物(無機質)のことであるが、
一般的には動物の生命維持に欠かせない微量元素のことを指す。

糖質、脂質、蛋白質、ビタミンと並び五大栄養素の一つとして数えられる。

動物の種類や性別、成長段階によって必要な種類や量は異なる。
また、欠乏症だけでなく過剰症も起こしうるので、
ただ「多めに摂ればよい」というものではない。

ビタミンは、植物性・動物性の生きたものを食べることにより摂取されます。
一方、ミネラルは有機塩として土壌、水、海水の中に大量に含まれています。

植物中の含有量はその育った土壌に影響されます。
たとえば欧米でとれた野菜のカルシウムは日本のそれの約5〜6倍のカルシウムを含むといわれています。

ミネラルは微量のため失なわれやすく、また精製や調理により壊れやすい。
現代に生きる我々は、ミネラルが食べ物から十分摂取されていない状態にあることは大いに想像されるところだといえます。



 【 サプリメントの基礎◆ビタミン・ミネラルガイド 】サイトTOPに戻る


【サプリメントの基礎◆ビタミン・ミネラルガイド◆メニュー】


【ビタミン】

ビタミンとは ビタミンA ビタミンB群とは ビタミンB1
ビタミンB2 ナイアシン (ビタミンB3) パントテン酸(ビタミンB5) ビタミンB6
ビオチン(ビタミンB7) 葉酸(ビタミンB9) ビタミンB12 ビタミンC
ビタミンD ビタミンE ビタミンK


【ミネラル】

ミネラルとは カルシウム マグネシウム
カリウム ナトリウム リン
ヨウ素 マンガン セレン 亜鉛
クロム モリブデン

 【 サプリメントの基礎◆ビタミン・ミネラルガイド 】サイトTOPに戻る

Copyright (C) 2006  Teruan.com.  All Rights Reserverd